商品の説明
アストロアーツ製
赤道儀、デジタル一眼レフカメラ、オートガイダーなどを制御して、星雲・星団などの天体を撮影するPCソフト「ステラショット」がさらに機能アップ!
さらに専用コントロールボックス「GearBox(ギアボックス)」を使って、赤道儀、カメラ、オートガイダーなどの機器をワイヤレス操作。またソニーのα7シリーズなどのカメラにも対応。
新開発の極軸補正機能を搭載。キヤノンやニコンのミラーレス一眼、CMOSカメラでの撮影にも対応。さらに撮影計画や撮影機能もパワーアップ、星図画面に「導入」ボタンを配置するなど、より使いやすくなっています。
導入補正、ピント合わせ、スケジュール撮影など、天体写真を効率よく手軽に撮れる機能と、夜間の操作を考慮した使いやすいインターフェイスを備えています。
望遠鏡の直焦点や望遠レンズを使った星雲・星団や彗星などの撮影に最適です。
おもな機能
スーパー・ポーラー・アライメント
北極星を使わない新開発の極軸合わせを搭載
キヤノンとニコンのミラーレス一眼/CMOSカメラに対応
キヤノン EOS R/RP、EOS Raとニコン Z 6/Z 7/Z 50、ZWOやQHYCCDなどのCMOSカメラの撮影に対応
微動導入に対応
ドイツ式赤道儀で鏡筒を東西反転せずに子午線を跨いで天体を導入
撮影機能を強化
インターバル、待ち伏せ、ミラーアップ、バーストなどの機能を追加
天候を監視
ガイド星をモニターしながら雲の通過を検知、撮影を自動で中止・再開
撮影計画機能
日時を自由に変更して撮影計画を事前に準備可能に
「GearBox」でワイヤレス制御
GearBoxを使って、赤道儀、カメラ、オートガイダーをWi-Fi制御。さらにソニーα7シリーズなどのカメラにも対応
※対応する赤道儀、カメラ、オートガイダーの機種は、アストロアーツの「ステラショット」製品情報ページでご確認ください。
動作環境
対応OS:Windows 8.1 / 10 日本語版 32bit/64bit(64bitを推奨)
※Windows 7 にはインストールできません。
※仮想PC環境で動作しているOSでのご使用につきましては動作保証いたしかねます。
CPU:Intel Core i5相当以上(Intel Core i7相当以上を推奨)
メモリ:空きメモリ4GB以上(8GB以上推奨)
グラフィック機能:DirectX 9.0c以上に対応、解像度1440×900以上が表示可能なカラーモニタ(1680×1050以上を推奨)
ハードディスク:空き容量40GB以上
その他:DVD-ROMドライブ(インストール時に必要)、カメラの接続にはUSBポートが必要、望遠鏡接続には接続機器に対応したUSB、LAN、シリアルポートが必要、GPSの接続には接続機器に対応したUSB、シリアルポートが必要
1分钟前